『そっくりさんシリーズ』医者編-3 /2015.6.(3)

能書きなしがつづいていますが、

まったく、「テーマに関係ない」前フリをちょっと。

現在、「読書中の本」は、以下に掲げてある『山の音』(川端康成)であります。

山の音 (新潮文庫)

新品価格
¥637から
(2015/6/5 10:43時点)

昨日から、読み始めてますが、「短い会話文が多い」文体のために、「かなりスピードアップ」して読めますの。(突然、女言葉)

つまり、「1ページに、ぎっしり文字が詰め込み式」だと、「1ページを読み速度が鈍足」になるのはお分かりでしょうが、その逆に、「1ページに短い会話が多用されている」場合は、『余白がいっぱい』あり、「1ページを読む速度が一気に俊足」へ。

まさに、「ママちゃり」から「クロスバイク」へ「ギアチェンジ」したがごとくである。

ヘルメッド乗車

 

 

 

 

 

 

 

2日程度で、完読できそうな勢い。

 

よしよし。

しめしめ。

これも、「蛇足(余計な話)」だが、「山の音」の話に戻ると、

ちょうど、さっき読んだ箇所にこんな会話があった。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

P234 (抜粋)

信吾(実父) :「・・・ほしがっているものを、産めなくさせるのは、お前が菊子の魂を殺すようにするからだ。」

修一(その息子) :「それは少しちがうな。菊子には菊子の潔癖があるらしいですね。」

信吾(実父) :「潔癖?」

修一(その息子) :「子どもができるのもくやしいというような・・・・」

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【簡単な相関関係】

信吾(主人公の実父)☛60代の老人

修一(その息子) ☛同居中の息子で、結婚して2年もたたないうちに他に女がいる。

菊子(息子の嫁) ☛同居中の息子の嫁。この会話で、「流産した」ことがわかる。

 

【会話の内容】

父親と息子が、最近体調が悪いらしい「嫁」の話をしていて、息子の方が、「嫁が流産した」ことを告げているシーン。

 

昔の日本の「感じ」が出ている。

「自分は、よそに女がいるのに、嫁がそれを知っていて、今の状況では、子供が産めないと流産してしまう。」

それを、息子の方は、自分のことは棚に上げて、

「嫁の潔癖」を「批判している」

激怒

 

 

 

 

 

 

『潔癖』の言葉を聞いて、「耳がダンボ」になったが、

「この息子に軽~い殺意を感じたのは、私だけでしょうか?!」

 

で、

「鈍足」「俊足」「蛇足」がつづいて

VIPルームへGOOOOOOOOO!

■2015年VIPドア